メインストリート・御堂筋の名物いちょう並木も、、若葉の緑が目にまぶしいほど!
緑あふれるさわやかな時期、強くなる日差しに夏の気配を感じます。 (25日)




半そでや上着なしでも充分で、かえって日差しが暑いと感じたほどの一日でした。
数年ぶりの「ぎっくり腰」 ! デジタル一眼*レンズも重くて持てない・・・ (-"-;)
ヒール党(7㌢)でしたが、これが履けない!
ペッタンコの靴を履き、「くの字」に体を曲げて バッチャン歩きする惨めなトラでゴザイマシタ~。(-。-)
皆さまにご心配いただき恐縮しております~。(_"_) お心遣いを ありがとうございました~!!(_"_)
緑あふれるさわやかな時期、強くなる日差しに夏の気配を感じます。 (25日)




半そでや上着なしでも充分で、かえって日差しが暑いと感じたほどの一日でした。
数年ぶりの「ぎっくり腰」 ! デジタル一眼*レンズも重くて持てない・・・ (-"-;)
ヒール党(7㌢)でしたが、これが履けない!
ペッタンコの靴を履き、「くの字」に体を曲げて バッチャン歩きする惨めなトラでゴザイマシタ~。(-。-)
皆さまにご心配いただき恐縮しております~。(_"_) お心遣いを ありがとうございました~!!(_"_)
▲
by trial05
| 2008-04-29 23:06
|
Trackback
外気温27度の25日。 ルームミラー


外気温23度でも車内50度 GWの時期も 子供の熱中症、注意!
数年ぶりに 「ぎっくり腰」を やってしまいました~。(-.-)
長くPCの前に座っていられない・・・。 仰向けに寝られない・・・。 立つのに数分かかる・・・。
車に乗るのが 辛い・・・。
モウシワケゴザイマセンが しばらくコメント欄を 閉じさせていただきます。(_"_)! (_"_)!


外気温23度でも車内50度 GWの時期も 子供の熱中症、注意!
数年ぶりに 「ぎっくり腰」を やってしまいました~。(-.-)
長くPCの前に座っていられない・・・。 仰向けに寝られない・・・。 立つのに数分かかる・・・。
車に乗るのが 辛い・・・。
モウシワケゴザイマセンが しばらくコメント欄を 閉じさせていただきます。(_"_)! (_"_)!
▲
by trial05
| 2008-04-28 21:26
|
Trackback
大阪南港。
♪ ビルよ~り~ たぁ~かぁ~ぃ~ 鯉の~ぼ~りぃ~♪♪ (*^O^*)

南港南あたりのマンションは、鯉のぼりが禁止なのだそうです。
子どもの日に、鯉のぼりがないのは淋しい・・・、子どもたちに鯉のぼりを見せてあげたい・・・。
ということで 巨大なクレーンに鯉のぼりを吊り下げて、早13年になるそうです。


なんとも粋な計らいをされてるのは、大阪市住之江区の運送会社、阿知波(あちは)組さん!!
*事務所へお邪魔し許可を頂き、車を止めさせていただき、みなさんご親切な応対でした。(お礼~)
数年ぶりに 「ぎっくり腰」を やってしまいました~。(-.-)
長くPCの前に座っていられない・・・。 仰向けに寝られない・・・。 立つのに数分かかる・・・。
車に乗るのが 辛い・・・。
天気の良い 大型ゴールデン・ウィークに突入というのに・・・。
モウシワケゴザイマセンが しばらくコメント欄を 閉じさせていただきます。(_"_)! (_"_)!
♪ ビルよ~り~ たぁ~かぁ~ぃ~ 鯉の~ぼ~りぃ~♪♪ (*^O^*)

南港南あたりのマンションは、鯉のぼりが禁止なのだそうです。
子どもの日に、鯉のぼりがないのは淋しい・・・、子どもたちに鯉のぼりを見せてあげたい・・・。
ということで 巨大なクレーンに鯉のぼりを吊り下げて、早13年になるそうです。


なんとも粋な計らいをされてるのは、大阪市住之江区の運送会社、阿知波(あちは)組さん!!
*事務所へお邪魔し許可を頂き、車を止めさせていただき、みなさんご親切な応対でした。(お礼~)
数年ぶりに 「ぎっくり腰」を やってしまいました~。(-.-)
長くPCの前に座っていられない・・・。 仰向けに寝られない・・・。 立つのに数分かかる・・・。
車に乗るのが 辛い・・・。
天気の良い 大型ゴールデン・ウィークに突入というのに・・・。
モウシワケゴザイマセンが しばらくコメント欄を 閉じさせていただきます。(_"_)! (_"_)!
▲
by trial05
| 2008-04-27 15:42
|
Trackback
新御堂筋(しんみどうすじ)は、大阪府の北部を南北に貫く幹線道路(国道423号)、
地域高規格道路であり、北摂地区の大動脈である。
全国屈指の交通量を誇る道路であり、西日本では首位!

自動車専用道路ではないが、本線上の大部分が原付や軽車両、歩行者の通行を規制している。
しかし、守られている状況はなく、取り締まっている状況もない。と。(笑い)
地域高規格道路であり、北摂地区の大動脈である。
全国屈指の交通量を誇る道路であり、西日本では首位!

自動車専用道路ではないが、本線上の大部分が原付や軽車両、歩行者の通行を規制している。
しかし、守られている状況はなく、取り締まっている状況もない。と。(笑い)
▲
by trial05
| 2008-04-24 19:58
| デジタルモノクローム
|
Trackback
心斎橋のスーパーブティックの集中は 目を見張るものがある!40店舗もあるとか。
大阪ミナミ: 心斎橋、アメリカ村、南堀江、南船場は、基本的にファッションの街♪




一般的な大阪のイメージは、道頓堀、通天閣、吉本、食い倒れ、商売人といったイメージが強いですが、
本当の大阪の顔を知らない人が多いと思います。
今や 「ファッションの街」 が大阪の顔 かも~。
at minamisenba
大阪ミナミ: 心斎橋、アメリカ村、南堀江、南船場は、基本的にファッションの街♪




一般的な大阪のイメージは、道頓堀、通天閣、吉本、食い倒れ、商売人といったイメージが強いですが、
本当の大阪の顔を知らない人が多いと思います。
今や 「ファッションの街」 が大阪の顔 かも~。
at minamisenba
▲
by trial05
| 2008-04-22 18:40
|
Trackback
sorry, but style is our

at Osaka
*******************************
森山大道写真展 『凶区 ~EROTICA~』 大阪開催♪
大阪、神戸、長野、山梨、福井、松江、札幌、ニューヨーク、ボストン、サンフランシスコ、サンディエゴ、パリ、ロンドン、アムステルダム、上海、バンコク、ホーチミン、ブエノスアイレス、シドニー…雑然とした街が、人が、空気が、森山大道の感覚によって切り取られた瞬間、エロティックに、危うく、刺々しいまでにさらけだされ、ただひたすら、どこの地とも分からない、路地へと回帰していく──本展では、森山大道が1999年以降の数年間に訪れた街で撮りためたスナップショットを、その時間と空間をシャッフルさせてご覧いただきます。
会 期:2008年5月16日(金)~ 28日(水)11:00~20:00 ※19日のみ18:まで
会 場:HEP HALL[大阪]
〒530-0017 大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8F TEL: 06-6366-3636
JR大阪駅より徒歩5分、阪急梅田駅より徒歩3分。
赤い観覧車のあるビル HEP FIVE の8Fです。http://www.hephall.com/
入場料:一般300円 高校生以下無料(要学生証)
*森山大道展 I レトロスペクティブ 1965-2005 II ハワイ [東京都写真美術館] と 同時開催のようです。

at Osaka
*******************************
森山大道写真展 『凶区 ~EROTICA~』 大阪開催♪
大阪、神戸、長野、山梨、福井、松江、札幌、ニューヨーク、ボストン、サンフランシスコ、サンディエゴ、パリ、ロンドン、アムステルダム、上海、バンコク、ホーチミン、ブエノスアイレス、シドニー…雑然とした街が、人が、空気が、森山大道の感覚によって切り取られた瞬間、エロティックに、危うく、刺々しいまでにさらけだされ、ただひたすら、どこの地とも分からない、路地へと回帰していく──本展では、森山大道が1999年以降の数年間に訪れた街で撮りためたスナップショットを、その時間と空間をシャッフルさせてご覧いただきます。
会 期:2008年5月16日(金)~ 28日(水)11:00~20:00 ※19日のみ18:まで
会 場:HEP HALL[大阪]
〒530-0017 大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 8F TEL: 06-6366-3636
JR大阪駅より徒歩5分、阪急梅田駅より徒歩3分。
赤い観覧車のあるビル HEP FIVE の8Fです。http://www.hephall.com/
入場料:一般300円 高校生以下無料(要学生証)
*森山大道展 I レトロスペクティブ 1965-2005 II ハワイ [東京都写真美術館] と 同時開催のようです。
▲
by trial05
| 2008-04-20 11:59
|
Trackback
大阪の地盤沈下が加速する中、ミナミのど真ん中で一人 “大阪らしさ” を強烈にアピールしてきた 「くいだおれ人形」、
4月8日、 7月の閉店を発表~

ぐちゃぐちゃぐちゃ~(笑)、多種多様な看板・建物の店舗があふれている道頓堀。
閉鎖の波紋は大きく、記念撮影する観光客であふれてましたッ!



大阪ミナミ・心斎橋、アメリカ村、南堀江、南船場にはよく行きますが、
すぐ近くでありながら 道頓堀へは 足を運ばない trial!
タイトルが 「関西ウォーカー自遊人・trial」 ですので、記念撮影によってみました。 (^^) 4月17日撮影
4月8日、 7月の閉店を発表~

ぐちゃぐちゃぐちゃ~(笑)、多種多様な看板・建物の店舗があふれている道頓堀。
閉鎖の波紋は大きく、記念撮影する観光客であふれてましたッ!



大阪ミナミ・心斎橋、アメリカ村、南堀江、南船場にはよく行きますが、
すぐ近くでありながら 道頓堀へは 足を運ばない trial!
タイトルが 「関西ウォーカー自遊人・trial」 ですので、記念撮影によってみました。 (^^) 4月17日撮影
▲
by trial05
| 2008-04-18 12:53
| Osaka
|
Trackback
Sunday.



又々、忙しモード突入~~。
モウシワケゴザイマセン~、コメント欄を閉じさせていただきます~。(_"_) (_"_)



又々、忙しモード突入~~。
モウシワケゴザイマセン~、コメント欄を閉じさせていただきます~。(_"_) (_"_)
▲
by trial05
| 2008-04-16 00:43
|
Trackback
▲
by trial05
| 2008-04-13 12:19
|
Trackback
▲
by trial05
| 2008-04-11 14:32
| 桜
|
Trackback